ソニーが「PlayStation PC(PSPC)」のトロフィーを準備中?ソニー独自のPCゲーム専用プラットフォームが登場する可能性も

ゲーム

PS5の最新のトロフィーリストから「PSPC」という文字が発見されました。これは「PlayStation PC」の略だと考えられていて、PC向けに販売されるゲームにトロフィーシステムが導入される可能性が浮上しています。

ソニー独自のプラットフォームが登場するのでは

PC向けのゲームにトロフィーが導入されるといっても、例えばSteamで販売されているゲームにそのままトロフィーが導入できるかというとそうではありません。Steamでは「実績」という独自のシステムが採用されていて、ソニー独自の「トロフィー」システムが参入することは不可能です。

このことから、ソニーが自らPCゲーム専用のプラットフォームを作り、そこにトロフィーシステムを持ち込むのではないか?という噂がまことしやかに囁かれているのです。

ソニーのゲームはSteamで販売されなくなるかも?

ソニーは「DEATH STRANDING」や「ゴッド・オブ・ウォー」などの独自タイトルを一度PlayStation専用ゲームとして販売し、その後数か月~数年たってから、SteamやEpic Game StoreでPC版を販売するという戦略をとっています。

今後こうした戦略が変わり、ソニー独自タイトルのPC版は、ソニー独自のプラットフォームだけで販売されることになるかもしれません。

コメント

タイトルとURLをコピーしました